イスタンブール新空港にあるラウンジと、ラウンジの利用権利がなくても有料でラウンジを利用する方法を紹介します。
※2019年5月14日時点では、イスタンブール空港にあるラウンジは上記のみとなります。

イスタンブール空港のIGAラウンジがプライオリティパス対応になりました。
プライオリティパスをお持ちの方はIGAラウンジをご利用いただけます。
(2019/10/3更新)
国際線トルコ航空ビジネスラウンジ
広さ約5,600m²で、最大765人が利用できるトルコ航空ビジネスラウンジ。
シャワールームや個室もあり、ゆったりとくつろぐことができます。
アルコール類の種類も豊富。
ビジネスラウンジは、パスポートコントロールを抜けた正面左側になります。
左右に広がる免税店の左側の2階全体がビジネスラウンジです。
国際線ビジネスラウンジ【利用資格】
トルコ航空のビジネスクラスフライト利用者
国際線ビジネスラウンジ【行き方】
国際線出発階の出国審査を通過した後、E1搭乗口の向かいに専用エスカレーターとエレベータがあります。(星マーク1)

また、パスポートコントロール通過後の正面右側免税店横のエレベーターは妊婦・乳幼児連れ・からだの不自由な方専用です。(星マーク2)

国際線トルコ航空Miles&Smilesラウンジ
Miles&Smilesラウンジは、パスポートコントロールを抜けた正面右側になります。
左右に広がる免税店の右側の2階全体がMiles&Smilesラウンジです。
広さ約5,600m²で、最大765人が利用できるトルコ航空マイレージプログラムMiles&Smilesのラウンジ。
鍵付きロッカーの向かいには、ビジネススペース(コンセント完備)のブースがあります。
シネマスペースの椅子はリクライニングできるので、足を延ばして休むことができます。


トルコ産の新鮮なローストナッツはワインによく合います。
(テレビが縦横20台くらい並んでいるスペースの両サイドにあります)

食事はサラダバーやトルコスープ、トルコ風ピザ(ピデ)や温かい食事など一通り揃っています。
ブドウ葉のドルマやアーティチョークのオリーブ漬け、オリーブなどのいろんなトルコ料理を少しずつ楽しめるのが嬉しいです。
温かい料理は、トルコ料理以外にも月ごとにテーマに沿った料理が提供されます。
この時はタイ料理。

このラウンジのマンテゥ(トルコ版水餃子)はかなり美味しい!!
カーテンを閉めて個室風にできる空間もありますが、10室限定なので利用できるチャンスは少ないです。
※Miles&Smilesラウンジとビジネスラウンジはイスタンブール空港の国際線ロビー中心から対照的に作られています。ラウンジ内のサービスはほぼ同じですが、ビジネスクラス用のビジネスラウンジのほうが利用人数的にゆったりとすごせる感じです。
国際線Miles&Smilesラウンジ【シャワー利用】
Miles&Smilesラウンジには、シャワールームが10室あります。
入口から正面を向いて右側のつきあたりに受付があります。
受付時にはボーディングパスが必要です。
混雑していなければ受付後すぐに利用できますが大体は混雑しているので、ボーディングパスを預けて呼び出し器を受け取り、順番が来たら呼び出し器が鳴るのでシャワーに行く…という流れになっています。
シャワー室内には、トイレと洗面台もついていています。
シャワー室アメニティ(2019年5月時点)
液体せっけん / ハンドクリーム / ハンドタオル / シャンプー / コンディショナー / ボディソープ / バスローブ / バスタオル / フェイスタオル / 使い捨てスリッパ / 髪留め用ゴム / 爪やすり / 綿棒 / シャワーキャップ / コットン / ヘチマのボディスポンジ / ドライヤー
バスローブとソファーまであるので、かなりリラックスできます。
しかし、リラックスできるからでしょうか。
シャワー室はいつも混雑していて、1時間待ちも珍しくありません。
夜の混雑時には2時間待ちなんてこともあります。
シャワー利用を希望される方は、ラウンジ入室後はやめにシャワーの順番待ち受付をすることをお勧めします。
国際線Miles&Smilesラウンジ【利用資格】
- ビジネスクラス搭乗者
- Miles&SmilesのEliteまたはElite Plus会員で、トルコ航空のエコノミークラス搭乗者と同伴者1名または、利用者の家族(配偶者と子供)
- スターアライアンスゴールド会員で、トルコ航空を含むスターアライアンスのエコノミークラスフライト搭乗者と同伴者1名
- Miles&SmilesのEliteまたはElite Plus会員で、Star Allianceに加盟している航空会社のエコノミークラス搭乗者と同伴者1名
- スターアライアンスゴールド会員で、Star Allianceに加盟している航空会社のエコノミークラス搭乗者と同伴者1名
- トルコ航空利用の、トルコ航空Corporate Club会員と同伴者1名
国際線Miles&Smilesラウンジ【行き方】
国際線出発階の出国審査を通過した後、C1搭乗口の向かいに専用エスカレーターとエレベータがあります。(星マーク1)
また、パスポートコントロール通過後の正面左側免税店横にもエレベーターがあります。(星マーク2)
▲免税店横のMiles&Smilesラウンジ入口。(妊婦、乳幼児連れ、からだの不自由な方専用)
▲2階に上がったら、自動改札機に搭乗券のバーコードをかざして中に入ります。
国際線IGAラウンジ
イスタンブール空港を運営しているIGAのラウンジ。
広さ約4,420m²の空間に、ロッカーやシャワー、パソコンやプリンターが完備されています。
食事もオープンビュッフェ式でデザートやアルコール、ノンアルコールを提供。
無料Wi-Fi、ビリヤード、無料の新聞や雑誌、喫煙用バルコニー、お祈り施設
会議室にスカイプ会話用ルーム、キッズルームや玩具、ベビールーム完備。
国際線IGAラウンジ【利用資格】
IGA PASS(年間会員)保有者
IGA LOUNGEサービス利用者
プライオリティパス保有者
22020年1月31日現在、IGAラウンジは下記の会社と提携しています。
国際線IGAラウンジ【行き方】
▲IGAラウンジはトルコ衣料ショップWIKIKIの上にあります。
国際線出発ロビーの出国審査(パスポートコントロール)を抜けてすぐ左側に入り口があります。
▲トルコ衣料ブランドYargıcıの裏にエスカレーターがあります。
IGAラウンジの見取り図
スカイチームラウンジ
2020年に入って空港を利用したら、スカイチーム用のラウンジもできていました。
場所はIGAラウンジの向かいです。
国内線トルコ航空Miles&Smilesラウンジ
トルコ航空の、国内線ラウンジ案内動画です。
国内線トルコ航空ラウンジ【概要】
トルコ航空国内線ラウンジは、専用のチェックインカウンターも併設されているため、空港内の施設を通ることなく、専用入口に直接車で乗り付け、チェックインとラウンジへの入場を済ますことができます。
バスで到着した場合は、国内線出発ゲート内から移動可能(Gate6B付近)です。

国内線ラウンジは2つあり、1つがトルコ航空Miles&SmileプログラムのClassic Plus会員とElite会員用、もう一つがトルコ航空Miles&SmileプログラムのElite Plus会員とビジネスクラス利用客用です。
サービス内容はほぼ同じです。
シャワーも1つありますが、使用不可となっていました。
他には無料の新聞や雑誌、コンセント、無料Wi-Fi、パソコンにプリンターがあります。
食事は軽食と飲み物のサービスがあります。
▲ドリンクはチャイやコーヒー、アイランやジュースなどが揃っています。
イスタンブール空港の国内線ラウンジでは機内アナウンスが流れないので、ボーディングタイムに気を付けて時間が近づいたらマメに電光掲示板をチェックしましょう!
▲国内線の場合、ラウンジから飛行機まで専用バスで移動します。
国内線トルコ航空ラウンジ【利用資格】
トルコ航空国内線利用の・・・
- ビジネスクラス利用者
- エコノミークラス利用者で、Miles&SmilesのClassic Plus会員
- エコノミークラス利用のMiles&SmilesのEliteまたはElite Plus会員と同便利用者1名または家族(配偶者と子供)
- 同日国際線乗り継ぎをする、トルコ航空コーポレートクラブ会員と同便利用者1名
- エコノミークラス利用のスターアライアンスゴールド会員と同便利用者1名
国内線トルコ航空ラウンジ【行き方】
車でイスタンブール空港のゲートを越えた後、右側のレーンを通って、専用入口にいけます。(車利用の場合)
もしくは空港内国内線ロビーから、G6搭乗口の方に進むと入り口があります。
新空港のラウンジを有料で利用する方法
国際線出発ロビーにあるIGAラウンジは、有料で利用することができます。
料金
大人1名:50Euro +Tax9Euro
子供・乳児:無料
利用方法
IGA イスタンブール空港ラウンジサービスのサイトから事前申し込みができます。
その場合は、最初に無料の会員登録をする必要があります。
また、IGAラウンジは予約なしでも利用できるとのことです。
直接IGAラウンジの受付に行き、クレジットカードで支払いすることでラウンジが利用できます。
※2019年6月20日現在の情報です。変更になる可能性もあるので、心配な方は事前予約された方が安心かもしれません。
会員登録に必要な情報
指名、国籍、誕生日、E-mailアドレス、性別、国、電話番号、希望の暗証番号

イスタンブール空港を運営するIGAでは、他にも
- 優先搭乗サービス
- ミーティング(出迎え)サービス
- 空港内移動サービス(専用カーでの移動)
- 駐車場サービス
があります。
詳しくはこちらのIGAサイトをどうぞ。
いくつかのサービスがセットになった1年会員パス(IGA PASS)もあります。
わかりやすい解説ありがとうございます。
早速IGAの会員登録をしようとしたのですが、登録に進もうとすると、コードを入れろ?というのが出てきて、ここで先に進めないのです。これは何を入れるものなのか、実際に登録した方がいたら教えていただきたいのですが…パスワードではなさそうでした。数字で何かを入れるようなのです。お分かりでしょうか?
サイトをご覧いただき、ありがとうございます!
本人確認のためのコードのことでしょうか。
登録画面で入力した携帯電話番号にショートメールでコードが送られてきますので
そちらを入力する形になります。
コメント欄では画像で説明できませんでしたので、サイトに説明追加しました。
よろしければそちらも参考にしてみてください。
不躾な質問にも関わらず、返信ありがとうございます。
ショートメール、受信拒否にしていたので全く思い当たりませんでした。
解除して改めて手続きしてみたら
無事登録出来ました。
助かりました!
ラウンジはともかく、シャワーを使いたかったので、
これでどうにか出来れば、と思っています。
本当にありがとうございました。
IGAのサイトに飛び、右上のSignin/Registerから登録をしようと思い必要事項を記入し最後のRegisterをクリックしても
何も変化がなく登録ができないのですが何か手順を間違っているでしょうか?
今、IGAのサイトで試してみましたが、システムには問題ないようで、私は次の画面に進めました。
もしかしてページの一番上の部分に赤い文字で”Please correct the errors below.”と出ていないですか?
記入事項に問題がある場合はエラーとなって次の画面に進めないようです。
うーんなぜかRegisterが何度クリックしても白いままですすみません。。。エラーも出ないのでどうしようもなく。。。また後日やり直してみます。ありがとうございました。
こちら気になったので、IGAラウンジに電話して確認しました。
そしたら、事前の登録や予約なしでも利用できるそうです。
当日IGAラウンジに直接行き、クレジットカードでの支払いで利用可能とのことです。
もしエラーが続くようでしたら直接IGAラウンジに行ってみてください。
トルコ航空Miles&SmilesのElite会員です。
アライバルラウンジの情報もありますか???
Miles&SmilesのElit Plus会員とトルコ航空ビジネスクラスが利用できる到着フロアのラウンジですね。
到着階、出口を向いて右端にあったと思いますが、5月下旬時点では完成していませんでした。
今日、トルコ航空に電話で確認しましたが、現時点では出発フロアのラウンジサービスしか行なっていないということでしたので、「いつかはサービスを開始するが現時点ではまだスタートしていない」ようです。
ご回答いただいたその後ですが、先日、IGAラウンジに行った時の報告です。
結局予約せずその場で申し込み、クレカのみ(現金取り扱わない)で受付、一度入った後に外に出入りしたいと伝えたら、航空チケット裏にシールを貼って、これを見せれば再入場出来ますとのこと。
目的のシャワーは、トイレエリアに併設、女性用は二部屋ありました。備品はシャワージェル、シャンプージェルは完備、タオルは布ではなく紙タオル。紙タオルは吸水性が今ひとつでした。扇風機などというものはないので、ドライヤーの冷風で熱を冷ましました。
食事はそこそこ、またお菓子やケーキなどおやつ程度にお腹を満たせるものが豊富でした。
ビリヤード台があるのは見かけましたが、時間潰しの遊具が他に何があったかは解りませんでした。
ソファーはふんだんにあり、作業向けのデスクとイスは少な目です。
ロッカーは無料。
私は往復ともにイスタンブール経由のトランジット利用だったのですが、一度ラウンジに入り、機内手荷物をロッカーに預けてイスタンブール市街まで短時間観光するのに利用しました。深夜発の便だったので、シャワーで1日の汗を落とせスッキリした気分で搭乗出来たのは助かりました。夏場は必須です。
そういえば、到着フロアにある荷物預け場所、オープンしていました。
料金は
Extra large baggage(自転車やカヤックなど特大サイズ)72try
Large baggage(ゴルフクラブ、段ボールなど大サイズ) 53try
Baggage(スーツケースやスポーツバッグ) 36try
Plastic bage(紙袋やショルダーバッグ、ハンガーバッグ)27try
時間制限は記載なし。私は機内持ち込みバッグを12時間預けて36tryでした。市内に観光に行くのに余分な荷物を預けるのに利用出来るのはありがたいです。蛇足情報でした。
貴重な情報、ありがとうございました!
早めにサイト内の情報を更新して、ご覧いただいた方とも共有できるようにさせていただきます。
はじめまして。
イスタンブール新空港への移転を知らず、1年近く前に無料トランジットツアー目当てで早朝到着夜出発の航空券を発券してしましましたが、5月下旬の、「アライバルラウンジとエクスクルーシブラウンジが夏にオープン予定」以後の情報が見つけられず、早朝到着時のシャワーをあきらめてました、、、
が、Tako さんのコメントによると、一旦国際線トランジットに進みラウンジ利用後、トルコ入国することが可能なのでしょうか?
そのあたり、教えていただけないでしょうか?
そしてTouristanbul の無料ツアー、
金曜日だけはボスポラスクルーズが入るのですが、移転前はクルーズ後に何か所も観光するスケジュールだったのが、移転後はアヤソフィア美術館だけになってしまって、、、、
金曜日のTouristanbul の無料ツアーを体験された方はいらっしゃらないでしょうか?
ラウンジに入ってから入国が可能かどうか私も教えていただきたいです。と言っても明日イスタンブールに行くので間に合わない可能性大ですが。。
おお、
ぼくは8/8日本発なので、ロマンスの神様の報告を待ちます(^^♪
私も8月8日成田発、イスタンブール乗り換え予定です(^ ^)
さおり様、
関空便が現在飛んでないので、我が家はソウル経由なのです〜、、、、
無料ツアーはご利用予定なのでしょうか?
Yokochan様
ロマンスの神様様
私が行った行き方ですが、ラウンジに一度入った後、ABゲート(ラウンジ出て左)へ行くエスカレーターを降りた所の右手に地味な出入り口があります。
ちょうど、到着した乗客が入国するための通路に入れるような入り口になっていました。最初、出入りしていいのか不安だったのですが、他に出入りする乗客がいても空港職員は何も言わずそのまま通していたので、私も行なってみたところ、問題なく出られました。もちろん、その場でチェック行為はありません。入出国するための必要書類一式(パスポート、次に乗る航空券)があれば後はトルコに入国、また出国出来ます。
無料ツアーの金曜日は、すみませんが解りません。ただ、空港から遠くなりましたので、以前のツアー内容から結構省かれたものはあります。別の曜日のツアーに参加しましたが、エミノミュを4時半前には出発して空港に向かいました。渋滞を計算に入れての事だと思いますので、早めに空港に着くようにツアーを組んでいると思います。
Taco 様、
詳細、ありがとうございます!
来月、トライしてみますね〜♪^ ^
Taco様
ほか皆様
情報ありがとうございました。
結局私はtourIstanbul→IGA ラウンジという順番で利用したため、Taco様にあげていただいた方法は利用せずでした。。
その代わりにtourIstanbul情報を。30分前までに受付しないと参加できないということになってますが、私は11時50分過ぎに受付して、12時からのツアーに参加できました!その辺は緩いようです。参考まで。
7月末に3:30着で8:30~15:00トラジットツアー、19時発でイスタンブール空港利用しました。
到着後に出発ロビーに行ってぶらぶらした後、出国してホテルデスクに向かいました。
Takoさんが記載した出入口はところには普通に警備員がいますが、ターキッシュエアラインのホテルデスクに行きたいと伝えれば、誘導してもらえます。
なんとなくわかりにくい人は空港のinformation officeにいって、ターキッシュエアラインのカウンターはどこですかと聞いて、ターキッシュエアラインのカウンターへいってから聞けばすぐに教えてくれます。ターキッシュエアラインのカウンター(エレベーターから見て左)のまさに逆側(エレベーターからみて右側)に出入口があります。
(key wordはトラジットツアーではなく、ツアーの受付をしている「ホテルデスク」のようです。)
あと、ホテルデスクの受付の人(ツアー)は非常にやさしいです。
トラジットツアーは無料ですが、無料ツアーをしてくれたガイドさんにはチップを払ったほうがいいと思われます。
なお、IGA roungeをトラジットツアーの前後で少しでも使えたらいいなと思ったのですが、59€払って6時間しか使えないようです。そのため、使用したい人はトラジットツアー参加の前か後での利用になると思います。
お礼、遅くなりました!
ありがとうございました。皆様のおかげでラウンジでシャワーを浴びて、無事トランジットツアー参加し、ブルーモスクも行ってきました!
「地味な出入り口」を探していて、普通のドアを何か所も開けようとしてしまい、その様子を見ていた職員の方に教えていただきました。
ぼくの時は警備の方はいらっしゃいませんでしたが、TRANSIT ZONE と書かれたちゃんとした自動ドアでした。
FBのアルバム内に出入口の写真もあります。
ただ、シャワーの待ち時間、やっぱり2時間で、空港広いのでけっこうギリギリでした、、、
IGA ラウンジは近いですが、ビジネスラウンジは一番遠いです、、、、
こんにちは、非常に有用な情報ありがとうございます。今朝、確認したところ IGA LoungeはPプライオリティパスの対象になっておりました!
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/turkey/istanbul-ataturk-havalimani/ist9-iga-lounge
TKさん
IGAラウンジがプライオリティパスOKになったとの情報、どうもありがとうございます!
危うく皆さんに間違った情報を流し続けるところで…とても助かりました!
昨日IGAラウンジ行きました。受付のところにプライオリティパスとダイナースの案内が出されていて、自分もダイナースで利用できました。ダイナースのページでは、使えるような記述は見つけられなかったのですが。。。
オオタさん
情報ありがとうございます!
サイト上にも利用可能な点、付け加えさせていただきます。
まさに今現在IGA roungeでトランジット待ち時間を過ごしています。
とてもわかりやすい情報のおかげで大変快適です。
ダイナースのANAカードで決済しようとしたらダイナースはフリーとのことで家内も家族カード提示で5歳の息子と家族3人無料で使用できました。
Can Junさん
ダイナースカード…無縁すぎて全く知識がありませんでしたので、とても貴重な情報です。
どうもありがとうございました!
iGAラウンジ、ラウンジキー でも行けました。
デンマーク人さん
ラウンジキー、存在すら知りませんでした。
貴重な情報を頂きまして、ありがとうございます!
2019年11月テヘランからパリに帰る乗り継ぎで、いつもどおりIGAのラウンジを利用しようと思いエスカレーターを登ったら、右側にスカイチームのラウンジが新しく出来ていました。
エールフランス利用だったので、もしかしてこちらかな?と思い受付に行ったところ、やはりスカイチーム加盟航空会社利用者はこちらになるようです。中はIGAラウンジに比べるとかなり小じんまりしてました。
参考になればと思い投稿させていただきました。
Naoさん
貴重な情報、ありがとうございます!
それほど頻繁に空港に(しかも出国後スペースに)行くことができませんので、このような情報は非常に有難いです。
情報更新と、次回空港に行った際は詳細アップさせていただきます。
どもうありがとうございました!