イスタンブールには、「iTaksi(アイタクシ)」と「BiTaksi(ビタクシ)」という2つの便利なタクシーアプリがあります。
どちらもサービス内容はほぼ同じ。
アプリ上で、料金の計算やタクシー配車、クレジットカードでの支払いやドライバーの評価をすることができます。
iTaksi はイスタンブール市が提供しているサービスで、BiTaksiは民間のサービスです。

更に、その他の地域でも料金の計算はできるので便利です。
詳しくはBiTaksiの説明の最後部分をどうぞ。
登録している車の台数はiTaksiの方が多いような気がしますが、BiTaksiでもタクシーが見つからないということはありません。
ここではそれぞれのタクシーアプリの使い方をご紹介します。
トルコでウーバーを利用したい方、必見のページはこちら↓↓↓
iTaksi(アイタクシー)
iTaksiはイスタンブール市が、乗客とタクシードライバーの両方のために開発したシステムです。
- タクシーを呼ぶ前に料金が分かる!
- 待ち時間短縮!近くにいるタクシーが見つかる!
- 3種類のタクシーから選べる!(黄色、青、黒)
- 3つの支払い方法が選べる!(現金、クレジットカード、イスタンブールカード)
- 乗車後はドライバーの評価ができる!(乗車前にドライバーの評価を確認できる)
- タクシーには、安全のために2台のカメラが設置されている!(音声は録音されていません)
iTaksiの利用方法
①まずはアプリをダウンロード
スマホにアプリをダウンロードします。
*イスタンブールのiTaksi以外にも同じ名前のアプリがあるようです。マークで確認してください。
②ログインする
ログインと言っても、面倒な登録は不要です。
アプリをダウンロードしたスマホの電話番号を入力すると、SMS(ショートメッセージ)で認証番号が届きます。
認証番号を入力すればログイン完了!
iTaksiアプリの画面はこんな感じです。
英語かトルコ語を選べます。
支払方法は現金、イスタンブールカード、クレジットカードの3種類から選べます。
クレジットカードでの支払いを希望する場合は、アプリに事前にカード情報を登録します。
イスタンブールカードの場合は、事前に十分な金額をチャージしておけばOKなので、旅行者の方にはこの方法が一番安心かもしれません。

実際にこれを導入しているタクシーはまだ少ないそうなので、現金またはクレジットカードを登録して利用するのが無難ですね。
ちなみにNakitが現金のことです。
料金計算画面で、出発地と目的地を入力すると料金が表示されます。
出発地と目的地は入力して検索することもできますが、地図上で直接選ぶこともできます。
▲新市街のタクシムからイスタンブール空港の場合
出発地を入力する欄の上にある、タクシーの種類を変更すると、料金も変わります。
※タクシーの種類は黄色、青色、黒があります。
▲黒色タクシーの場合の料金(2倍違いますね)
タクシーの種類を選んで、出発地と目的地を確定させたら、「タクシーを呼ぶ」ボタンを押します。すると近くのタクシーに連絡がいきます。
タクシーが応答すると、アプリにドライバー情報と到着までの時間が表示されます。
混雑している時間帯などは、タクシーが見つからないこともあります。
そういう時は「見つかりませんでした」↓↓↓と表示されるので、時間をあけてから再度チャレンジしましょう。
乗車後、支払いが完了すると、利用内容がアプリに表示されます。
この画面からドライバーを星の数で評価することができます。
(このシステムがあるので、ドライバーもきちんとした対応をしてくれます。)
iTaksiの評価と利用のコツ
iTaksi は便利なシステムで、今のところ問題はありませんでした。
ドライバーも対応が良く、システム上での評価を気にしている感があります。
ただ一点、トルコ語しか知らないドライバーが電話をかけてくることが多いです。
目的地の確認と、乗車希望の有無(いたずらではないか)が目的です。
乗車希望は「ベクリヨルム(待っています)」と言えばOKです。
目的地は説明しなくてよいように、分かりやすい場所から乗車するのがポイントです。
人が多すぎない場所や、見晴らしの良い場所(これは難しいですね、、一例です。。)とか、XX銀行の前とか単語で説明できそうな場所が便利です。
あとはアプリを確認しながら、到着が近づいたらナンバープレートを確認しならがこちらから見つけるつもりで探しましょう!

イスタンブールには3種類のタクシーが走っています。
通常のタクシーは黄色。最近の新しいタクシーで質が良いのが水色。ラグジュアリークラスのタクシーが黒色です。
黒色タクシーは空港を中心にサービスをしているので、市内ではなかなか見つかりません。