トルココーヒーの入れ方&飲み方
トルココーヒーを作るのに必要なもの
トルココーヒーの粉
砂糖(Şeker)
お好みですのでなくてもよいですが、カップ1杯に対して角砂糖1個を入れると柔らかくなり、おいしく飲めます。
注文時は、Az şekerliで角砂糖半分、Orta şekerliで角砂糖1個、bol şekerliで角砂糖2個くらいの量になります。
Cezbe
トルココーヒー用の鍋で、口よりも底の面積が広いのが特徴です。
トルココーヒー用カップ
ない場合はエスプレッソ用のカップでも代用可能です。
トルココーヒーの入れ方(鍋編)
鍋での作り方は人によってこだわりや工夫があるため、かなり個人差があります。いかに泡のあるトルココーヒーを作るか…トルコ人も追及している感じです。
なのでここでは作り方の動画をいくつか紹介します。
面倒…かなりこだわりを感じる入れ方ですが王道の作り方です。
トルココーヒーの入れ方(トルココーヒーメーカー編)
鍋にトルココーヒーの粉を入れます。(1人前小さじ山盛り1杯~2杯)
それから、砂糖を入れます。
水を入れます。(水はトルココーヒーカップで人数分をきっかり計量していれる)
良く攪拌させます(鍋と違う点。)
セットします。
全自動の場合はお知らせが鳴ったら、オープンタイプは泡が出てきて溢れそうになったらOK。
専用カップに注ぎます。(2つ以上ある場合は最初に半分ずつ注ぎ分けることで、全てのカップに泡と粉を均等に入れることができます。)
お水と一緒にサーブします
トルココーヒーはまずい?甘い?
トルココーヒーVSフィルターコーヒー
本当にトルココーヒーはフィルターコーヒーと違うのか。
実験してみました。
まずは粉の状態。
次に味
トルココーヒーの粉でいれたフィルターコーヒーと、同じ粉でいれたトルココーヒーを飲み比べてみます。
条件を同じにするために、トルココーヒーも砂糖なしで。
といっても、トルココーヒーとフィルターコーヒーでは使用する粉の量とカップの大きさ(お湯の量)が異なるので、どうしてもトルココーヒーの方が濃くなります。
最初の一口はトルココーヒーの方が確かに酸味が少なくまろやかで飲みやすく感じました。
でも何度も飲み比べていくと、どちらもそれなりに酸味があり、違いというと濃さのような気もしてきました。
強いて言うなら、確かにトルココーヒーの方が濃い割には飲みやすいです。(エスプレッソより断然飲みやすい)
お土産に便利!インスタントのトルココーヒー
実は、スーパーで売っているインスタントトルココーヒーがお土産として隠れた人気になっているようです。
しかしこれ、トルココーヒーではありません。
トルコのインスタントコーヒーで、トルコでは一般的に「ネスカフェ」と呼ばれています。
名前の由来はもちろん、Nescafe社の製品が主流だから。
でも実はNescafe社以外のインスタントコーヒーもありますが、まとめてネスカフェと言われています。
3ü1 arada はコーヒーとミルクの粉、砂糖が混ざったタイプ
2si1 arada はコーヒーとミルクの粉が混ざったタイプです。
トルココーヒーの小袋タイプが販売されていることもありますが、これはインスタントではありません。
1杯分が分かりやすく小袋に入れられてるだけで、作り方は普通のトルココーヒーと同じで煮出す必要があります。
イスタンブールでトルココーヒーを飲む
イスタンブールで本格的なトルココーヒーを飲めるカフェをいくつかご紹介します。
カフェはトルコ語のランキングサイト等を参考にして選びました。
Mandabatmaz
イスティクラル通りを通る機会があれば是非立ち寄りたい店。
一口飲めばなぜ人々がわざわざコーヒーを飲むために並んで待つかが理解できるはず。
暑い夏も寒い冬も席がなく立ち飲みする人もいる程。
専用の鍋で弱火でしっかり作っているのに、出てくるのは早い。
最近は小さな店の横に大きくおしゃれなカフェスペースができたため、他のトルココーヒー専門店に比べると、店内も広くてくつろげます。
トルココーヒー以外のメニューもあるので利用しやすいです。
【営業時間】09:00-23:00(毎日)
【公式HP】https://www.mandabatmaz.com.tr/tr-TR/ana-sayfa
【アクセス方法】イスティクラル通りの路面電車ガラタサライ駅(ガラタサライ高校前)近く
Okkalı Kahve
イスタンブールのヨーロッパ側の若者街ベシクタシュ。
アジア側(ウスクダルやカドキョイ)に行くフェリ―乗場もあり、週末はいつも大賑わい。
そんなベシクタシュの中心地にあるので、カフェはいつも満席状態です。
ゆっくり座りたい時は早めの時間に行くのがおススメです。
いろんなフレーバーのトルココーヒーがあり、おススメはマスティカ入り(damla sakızlı Türk kahvesi)。
【営業時間】09:00-02:00(毎日)
【アクセス方法】ベシクタシュ港から徒歩5分ほど。魚市場近く。
Latife Türk Kahvecisi
ガラタ地区にはブティックカフェが立ち並ぶが中でもこの可愛らしい内装の美味しいトルココーヒー店は訪れる価値大。
【公式HP】https://latifeturkkahvesi.business.site/
Niyazi Bey’in Türk Kahvesi
イスタンブールのアジア側カドキョイにあるカフェ。
【住所】Caferağa Mahallesi, Serasker Caddesi, No 4/A, Kadıköy, İstanbul
【TEL】0216-349-3949
【営業時間】08:00-02:00
Kapalı Çarşı Şark Kahvesi
グランドバザールの中の隠れた名店。砂でじっくりと淹れる美味しいコーヒー。
【営業時間】08:30-19:30(日曜休み)
Balat Nev-i Cafe
砂で鍋を熱してじっくりとトルココーヒーを入れてくれる店。色とりどりのランプの下で飲むトルココーヒーは味わい深い。
【住所】Abdulezelpaşa cad. No: 264, Haraççıbaşı sok No:29 Küçük Mustafa Paşa Ayakapı Fatih
【電話番号】212-531-8602
【営業時間】09:00-00:30
【公式HP】https://www.nevicafe.com/
その他のトルココーヒー専門店
Cumbalı Kahve
トルココーヒー以外にもフィルターコーヒーやエスプレッソがある。店は小さいけれどかわいらしく落ち着ける雰囲気です。
【住所】Ayvansaray Mahallesi, Kürkçü Çeşmesi Sokak, No 12, Fatih
【TEL】0539-415-8080
【営業時間】09:00-23:30
Fazıl Bey’in Türk Kahvesi
Tarihi Bağdat Kurukahvecisi
イスタンブール・アジア側のバーダット通りにあるカフェ。
トルココーヒー以外にもスムージーやフローズン、デザートに軽食と一通り揃っています。
周辺には他にもおしゃれなカフェが並びます。
【住所】Bağdat Caddesi Kazım Özalp Sk. Kazım Kulan Pasajı No:22/J Şaşkınbakkal İstanbul【TEL】0216-363-6964
【営業時間】08:00-02:00
【公式HP】http://bagdatkahve.com/
Çorlulu Ali Paşa Medresesi
グランドバザール近くにある、かなりコアな雰囲気のカフェのため男性客が中心。
トルココーヒー以外にはチャイや水タバコがあり、かなりがテラス席になっているものの水タバコの独特の香りがするため苦手な人には楽しめない場所です。
【住所】Mimar Hayrettin Mah, Yeniçeriler Cad, Bileyciler Sok, Çorlulu Ali Paşa Medresesi, Fatih【TEL】0212-519-2341
【営業時間】07:30-02:00