エフェソス観光ガイド:アクセス・見どころ・グルメ・宿泊情報まで!

目次

エフェソスへのアクセス方法

セルチュクが観光の拠点!

エフェソス観光の拠点となるのは、イズミル近郊の小さな町セルチュク。町の中心から徒歩圏内にエフェソス考古学博物館があり、バスターミナル(ドルムシュ&タクシー乗り場も兼ねています)から遺跡までのアクセスもラクラクです。

セルチュクまでの行き方

最寄りの空港はイズミル・アドナン・メンデレス空港(ADB)。ここからセルチュクへは、列車・バス・ドルムシュ(乗り合いバス)・タクシーと、いくつかの選択肢があります。

ばばさん

国鉄(TCDD)はパムッカレで有名なデニズリ(Denizli)まで通っているので、ついでにパムッカレまで観光することも可能です。(距離はあります)

国鉄(TCDD)利用の場合

国鉄車内。コンセントがあるので便利。
  • 出発駅:イズミル中心のBasmane駅(空港にも停車)
  • 所要時間:空港から約1時間、バスマーネ駅からは約1時間半
  • 運行本数:1日8本
  • 料金:バスマーネ〜セルチュク間 9TL、空港〜セルチュク間 7.5TL
  • チケット:駅窓口で購入(車内に車掌もいます)


時刻表はこちらから確認できます。

国鉄のサイトはこちらです。

IZBAN(イズミル市営鉄道)の場合

左側(手前)が国鉄、右(奥)がIZBAN@セルチュク駅

Izbanの方が国鉄よりも本数が多くて便利ですが、途中Tepeköyで乗換をする必要があります。
Tepeköyからセルチュクまでは電車の本数が少ないので乗継時間を確認しておくと安心です。

IZBANの列車内は国鉄に比べると座席数が少なめ
  • 本数が多くて便利ですが、Tepeköy駅で国鉄に乗り換える必要があります
  • Tepeköy〜セルチュク間は本数が少ないので、乗り継ぎ時間の確認をおすすめ
  • 使い捨てICカード「Bilet35」は、どこまで乗っても3回分でカウントされます

IZBANの公式サイトで時刻表や料金表をチェックできます(トルコ語)

また、こちらのIZBAN時刻表検索画面から乗車駅(Hareket Durağı)と降車駅(Varış Durağı)を入力して、時刻表を確認することもできます。
*セルチュクに直行便はありませんので、Adnan Menderes(空港)-Tepeköyまでと、Tepeköy-Selçukの時刻表を別々に確認する必要があります。
*検索画面の駅名は路線順に並んできます。

空港バスHavaş(ハヴァシュ)の場合

  • Kuşadası・Söke方面行きの空港バスで途中下車もOK
  • Kuşadasıまでの料金は32TL(※要最新確認)


時刻表はこちらのHavasのサイトから確認できます。

ドルムシュ利用

  • イズミルのオトガルやGaziemir Semt Garajıから運行
  • 所要時間:約40分、料金:約15TL(2018年時点)
ドルムシュの車両。

エフェソス観光に役立つ地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次