イスタンブール観光に便利な3つのパスを徹底比較

イスタンブール観光を効率的に楽しむために、さまざまな観光パスが用意されています。
今回は、以下の4つの人気パスを比較し、それぞれの特徴やメリットをわかりやすく解説します。

  1. イスタンブールツーリズムパス (Istanbul Tourist Pass)
  2. メガパスイスタンブール (MegaPass Istanbul)
  3. ミュージアムパスイスタンブール (Museum Pass Istanbul)
ばばさん

個別に調べるとサービスが似ていてわかりにくかったので、わかりやすくまとめました!


目次

まずは早わかり比較表

パス名料金例 (€)主な特徴おすすめの方
イスタンブール
ツーリストパス
1日€119~5日€219主要観光地+音声ガイドツアー観光地を効率よく巡り、幅広く観光を楽しみたい方
メガパス
イスタンブール
€98~€249
(7日間有効)
柔軟なプラン+交通カード付き訪問地を厳選したい&交通も利用したい方
ミュージアムパス
イスタンブール
一律€105
(5日間有効)
博物館と遺跡中心歴史と文化に興味がある方

※料金は2025年1月16日時点のものです。

1. イスタンブールツーリストパス (Istanbul Tourist Pass)

特徴

  • トプカプ宮殿ガイド付きツアーや地下宮殿、アヤソフィア博物館、ドルマバフチェ宮殿などの入場料(アヤソフィア博物館は無料ではなく割引)、ディナー付きボスボラスクルーズなどもついているパス。
  • 主要観光名所の音声ガイドサービスが魅力!
  • 優先入場サービスがあり、混雑を避けて効率的に観光可能。
  • デジタル形式で利用可能。
  • 子供料金設定あり

料金例

  • 1日間パス: €119(大人)/€99(子供)
  • 2日間パス: €149(大人)/€119(子供)
  • 3日間パス: €179(大人)/€149(子供)
  • 4日間パス: €219(大人)/€189(子供)—5日間、7日間、10日間パスあり。

おすすめの方

  • 定番の観光地を効率的に巡りたい方。
  • ガイド付きツアーや音声ガイドで深く歴史を知りたい方。

公式サイト

Istanbul City Pass(日本語)


ケディー

ボスポラス海峡クルーズのディナーショーや、ガラタ橋下でのトルコ料理など、入場券以外の無料サービスも魅力的ですね。
チャムルジャ塔デジタル体験ミュージアムメブラーナのセマーショー等も無料になるので、トルコに住んでいても魅力的!
今度誰か遊びに来た時に一緒に利用しよう~。

ばばさん

自動翻訳っぽいけど日本語のサイトがあるのも安心できるよ。
こちらのツアー&アトラクション入場プログラムのリンクではガイド付きツアーの時間や音声ガイドの有無などがリストになっていてわかりやすいのでチェックしてみてね!

2. メガパスイスタンブール (MegaPass Istanbul)

特徴

  • 9つから選べるアトラクション(アヤソフィア博物館、トプカプ宮殿、地下宮殿、ドルマバフチェ宮殿、アジア側ウォーキングツアー、Hop On Hop Offバスツアー、トルコ式ハマム、メブラーナセマー鑑賞、ディナークルーズ)を用意。
  • クラシック(2つのアトラクション)、プレミアム(4つ)、デラックス(9つ)の3つの選択肢。
  • 3つのプランの共通サービスとして、ボスポラスクルーズ、ブルーモスクツアー、交通カード(Istanbulkart:5回分付き、追加チャージ可能)、カスタマーサポート、デジタルガイドブック、イスタンブール交通機関マップ、音声ガイドあり。

料金

  • クラシック: €116
  • プレミアム €176
  • デラックス: €284

おすすめの方

  • 訪れたいスポットを厳選したい方。
  • 交通カードを使って公共交通機関も活用したい方。

公式サイト

MegaPass Istanbul


地元ケディー

このメガパスはお得感はあまりないけど、楽に効率よく厳選した観光地を回りたいって人にはお勧めだね!

3. ミュージアムパス・イスタンブール (Museum Pass Istanbul)

特徴

  • トルコ文化観光省が運営する13の博物館と遺跡への入場が5日間有効。
対象となる13の観光箇所
  • トプカプ宮殿(Topkapı Sarayı)
  • ハレム(Harem)(トプカプ宮殿内)
  • ハギア・イリニ(Aya İrini)
  • イスタンブール考古学博物館(İstanbul Arkeoloji Müzeleri)
  • トルコ・イスラム美術博物館(Türk ve İslam Eserleri Müzesi)
  • ガラタ塔(Galata Kulesi)
  • ルメリ・ヒサール(Rumeli Hisarı)
  • 大宮殿モザイク博物館(Büyük Saray Mozaikleri Müzesi)
  • ガラタ・メヴレヴィハーネ博物館(Galata Mevlevihanesi Müzesi)
  • ユルドゥズ宮殿(Yıldız Sarayı)
  • フェティエ博物館(Fethiye Müzesi)
  • イスタンブール イスラム科学技術史博物館(İstanbul İslam Bilim ve Teknoloji Tarihi Müzesi)
  • ドルマバフチェ宮殿(Dolmabahçe Sarayı)

料金

  • 一律 €105

おすすめの方

  • 博物館や遺跡を中心に観光したい方。
  • 歴史や文化に興味がある方。

公式サイト

Museum Pass Istanbul

ばばさん

ゆっくりじっくり王道の観光名所を巡りたい私のようなタイプに向いているね!



まとめ

それぞれのパスは観光スタイルに合わせた特徴があります。

  • 限られた時間でしっかりイスタンブールを満喫したい!: イスタンブールツーリズムパス
  • 柔軟に選びたい方: メガパスイスタンブール
  • 博物館を中心に観光したい方: ミュージアムパスイスタンブール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次