「とにかく青くてきれいな海に行きたい!」
そんな方にぴったりなのが、トルコのエーゲ海・地中海エリアにある人気リゾート、ボドルム・マルマリス・フェティエ発のクルーズ旅です。
実は、これらの街に滞在してビーチへ行くだけでは、「あの写真のような青い海」にはなかなか出会えません。なぜなら、本当に美しい入り江や無人島は、陸から離れた場所にあるから。
でもご安心を!車がなくても大丈夫。各港から出発する日帰りクルーズに参加すれば、手軽に・効率よく・お手頃価格で、夢のようなターコイズブルーの海を満喫できます。
この記事では、
- 各出発地(ボドルム・マルマリス・フェティエ)の特徴
- どんな人におすすめか
- クルーズの種類・料金・所要時間
などをわかりやすくまとめました。
これを読めば、自分にぴったりの旅先とクルーズがすぐに見つかります!
日帰りクルーズ選びの結論!
- 絶景・自然派なら → フェティエ(特にバタフライバレー)
- 歴史やリゾート感も楽しみたい → マルマリス(クレオパトラ島付き)
- とにかく青く澄んだ海!シュノーケル三昧 → ボドルム(オラク島)
目次
日帰りクルーズの特徴と比較



ボドルム発のおすすめ日帰りクルーズ
オラク島(Orak Island)クルーズ
- 特徴:「ボドルムのモルディブ」と称されるほど透明度の高い海を誇る無人島です。
- 所要時間:約6〜7時間(10:00〜17:00)
- 料金:約€45〜€60(昼食付き)
- アクティビティ:シュノーケリング、日光浴、島の探検など
アクアリウム湾(Aquarium Bay)&ブラック島(Kara Ada)クルーズ
- 特徴:透明度の高いアクアリウム湾と、温泉で有名なブラック島を巡るコースです。
- 所要時間:約6時間(11:00〜17:00)
- 料金:約€45(昼食付き)
- アクティビティ:温泉浴、シュノーケリング、リラックスしたクルージング
マルマリス発のおすすめ日帰りクルーズ
クレオパトラ島(Cleopatra Island)&ゴコバ湾(Gökova Bay)クルーズ
- 特徴:伝説のクレオパトラ島での歴史的遺跡見学と、ゴコバ湾の美しい入り江での泳ぎが楽しめます。
- 所要時間:約8時間。
- 料金:約€30〜€40(昼食・ソフトドリンク付き)。
5つの入り江(5 Bays)クルーズ
- 特徴:複数の美しい入り江を巡り、泳ぎや日光浴を満喫できます。
- 所要時間:約6時間。
- 料金:約€25〜€35(昼食付き)。
フェティエ発のおすすめ日帰りクルーズ
12アイランドクルーズ(12 Islands Boat Trip)
- 特徴:透明度の高い入り江や無人島を1日で巡る定番コース。のんびり泳ぎたい人向け。
- 所要時間:約7〜8時間
- 料金:約€30〜€40(昼食付き)
- 詳細:GetYourGuide や Viator などで予約可能
バタフライバレー&聖ニコラス島クルーズ(Butterfly Valley & St. Nicholas Island)
- 特徴:断崖絶景の谷と神秘的な島へ。オルデニズ発着。特に景観重視の人に人気!
- 所要時間:約6〜7時間
- 料金:約€30〜€50(昼食付き)
- 詳細:ボートはオルデニズのビーチから出発(公共交通でアクセス可)
比較まとめ(ボドルム・マルマリス・フェティエ)



項目 | ボドルム | マルマリス | フェティエ(含オルデニズ) |
---|---|---|---|
海の透明度 | ★★★★★ (特にオラク島) | ★★★★☆ (クレオパトラ島・湾内) | ★★★★★ (バタフライバレーなど) |
歴史的見どころ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ (クレオパトラ島) | ★★★☆☆ (聖ニコラス島) |
クルーズの種類 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ (自然・景観メイン) |
料金の手頃さ | ★★★☆☆ (€35〜€60) | ★★★★☆ (€25〜€40) | ★★★★☆ (€30〜€50) |
アクセスの便利さ | ★★★☆☆ (空港からやや遠い) | ★★★★☆ (市内中心から出発しやすい) | ★★★☆☆ (オルデニズ発はやや面倒) |
雰囲気・人の多さ | ★★★☆☆ (やや賑やか) | ★★★★☆ (観光地だけど程よく静か) | ★★★☆☆ (夏は混むが自然派には◎) |
クルーズ参加時のポイント
- 予約:夏季は混雑するため、事前予約がおすすめです。
- 持ち物:水着、タオル、日焼け止め、帽子、サングラス、カメラなど
- 集合場所:多くのツアーはボドルム中心部の港から出発します。ホテル送迎が含まれる場合もあります。
- 食事:昼食が含まれているツアーが多いですが、飲み物は別料金の場合があります。
ボドルム・マルマリス・フェティエの街歩きと移動方法
観点 / 地域 | ボドルム | マルマリス | フェティエ・オルデニズ |
---|---|---|---|
街歩きの楽しさ | ★★★★★ (洗練・絵になる) | ★★★★☆ (港町風情) | ★★★☆☆ (素朴で静か) |
レストランの豊富さ | ★★★★★ (高級〜ローカル) | ★★★★☆ (観光向けが多い) | ★★★☆☆ (ローカル多め) |
アクセスの利便性 | ★★★★☆ (空港近く) | ★★★★☆ (空港シャトル充実) | ★★★☆☆ (フェティエ経由) |
向いている旅行スタイル | おしゃれ・グルメ・夜も楽しい | クルーズ+街歩きがバランス良い | 自然・絶景・アクティブ派向き |
ボドルム
- 白い壁の家々とブーゲンビリアが美しい、絵になるリゾート街。
- ボドルム城、マリーナ周辺、ショッピング通りなど見どころ多い。
- 夜は散歩も楽しく、ナイトライフも充実。
空港から、ボドルム市内へのアクセス方法
- 所要時間:約45〜60分
- 料金:2024年時点で約100〜150TL(現金またはカード可)
- 行き先:ボドルム・バスターミナル(Otogar)まで直行
- 運行本数:飛行機の到着に合わせて運行されます(予約不要)
- バス乗り場:空港到着ロビーを出てすぐ右側の専用バス停
ボドルムバスターミナル から、市内中心・港へは タクシー(10分程度)または市バス(ドルムシュ)で簡単にアクセスできます。
ボドルムのクルーズ船・観光ボート乗り場
ボドルムのクルーズ船は、主に以下の2ヶ所から出発します:
- ボドルム マリーナ(Bodrum Marina / Kale Limanı)
- ボドルム城のすぐそば
- 日帰りクルーズ船・グレット船(木造船)が多く発着
- 市内中心のホテルから徒歩5〜15分ほどでアクセス可能
- ボドルム・ヨットクラブ周辺の小さな港
- プライベートチャーター船や静かなクルーズはこちらから出ることも
ボドルムの市内中心(旧市街、マリーナ周辺)に泊まると、港までは徒歩圏内です!
マルマリス
- 港町らしいリラックスした雰囲気。ビーチ沿いの遊歩道が快適。
- 旧市街(カレ地区)には伝統的な家並みも。
- ショッピングモールやバザールもあり。
空港から、マルマリスへのアクセス方法
市内の移動が楽で、クルーズの港も町の中心にあるため、「着いたその日にそのままクルーズ参加できる」くらい楽です!
- 所要時間:約1時間30分。HavaşまたはMuttaşが1日数便運行。
- 料金:約₺360〜₺450(2024年時点)。
- 運行頻度:国内線の到着に合わせて運行。
- ルート:ダラマン空港 → ダラマン市内 → オルタジャ(Ortaca)→ キョイジェイズ(Köyceğiz)→ ギョコヴァ(Gökova)→ マルマリス・バスターミナル(Otogar)
到着はマルマリスの中心バスターミナルか市街地。 - 備考:バスは空港の到着ロビーを出てすぐの場所から出発します。
マルマリスのクルーズ船乗り場
マルマリス・クルーズポート(Marmaris Cruise Port)
- 所在地:Mustafa Münir Elgin Boulevard, Sariana Mahallesi, 48700 Marmaris, Turkey
- 特徴:この港は、クルーズ船、フェリー、観光ボートが発着する主要なターミナルです。ギリシャのロドス島へのフェリーもここから出港します。
- アクセス方法
徒歩:マルマリス市内中心部から約15分。
ミニバス(ドルムシュ):市内中心部から「Yalancı Boğaz」行きのピンク色のストライプが入ったドルムシュを利用すると、港の入口まで行けます。
タクシー:市内中心部から約10分。
フェティエ・オルデニズ
- フェティエ市内は静かでローカル感あり。カリスビーチ方面や港歩きも◎
- オルデニズは小規模のビーチタウンで、自然重視の雰囲気。
- フェティエ旧市街(Paspatur)に小さな土産屋やローカル店あり。
空港から、フェティエ・オルデニズへのアクセス方法
フェティエの街とオルデニズは完全に別エリア。泊まる場所によってはタクシー移動必須。
- 所要時間:約1時間。
- 料金:約₺175(2024年時点)。
- 運行頻度:国内線の到着に合わせて運行。
- 到着地:フェティエ・バスターミナル(Otogar)
- 備考:バスは空港の到着ロビーを出てすぐの場所から出発。HavaşまたはMuttaş)
フェティエからオルデニズへの移動
- ミニバス(ドルムシュ):
所要時間:約20〜30分。料金:約₺40〜₺50。出発地:フェティエ・バスターミナル。 - タクシー:
所要時間:約15〜20分。料金:約₺160。
旅行スタイル別おすすめ早見表
旅行スタイル | おすすめの出発地 | 理由・特徴 |
---|---|---|
海の絶景を写真に残したい | フェティエ・オルデニズ | バタフライバレーやラグーンの絶景が映える。空・海・崖すべてが絵になる! |
ナイトライフや街歩きも楽しみたい | ボドルム | おしゃれな街並み・レストラン・バーが充実。夜までリゾート気分を満喫できる。 |
観光もクルーズもバランスよく | マルマリス | アクセス良好、クレオパトラ島など観光地もあり。街・海・買い物が全部そろう! |
とにかく青くて静かな海で泳ぎたい | フェティエ・オルデニズ | 自然豊かな入り江が多く、静かなクルーズが中心。水の透明度も抜群! |
観光地感の少ないローカルな雰囲気 | フェティエ | 地元の市場やローカルレストランが多く、素朴で落ち着いた雰囲気を楽しめる。 |
アクセス優先!空港から近くて便利 | ボドルム | 空港からの移動時間が短く、シャトルバスで楽々市内に到着。 |
家族旅行・初めてのトルコに | マルマリス | 適度ににぎやかで選択肢が豊富。子どもも大人も楽しめる観光地がそろう。 |
アクティブ派・アウトドア好き | オルデニズ | パラグライダー・ハイキング・トレッキングなど自然を満喫できるアクティビティが豊富 |

あなたにぴったりの街はどこになりましたか?
僕はとにかく、「効率よく確実に青い海を見たい!」なので、ボドルムに行くことにしました。