-
シリンジェ村の歩き方ガイド|アクセス・見どころ・ワイン・おすすめレストラン
シリンジェ村ってどんなところ? トルコ・エーゲ海地方の小さな山あいの村、シリンジェ(Şirince)。世界遺産エフェソス遺跡からも近く、セルチュクからたったの8kmとアクセスも良好。石造りの家々が立ち並ぶノスタルジックな景観と、フルーツワインやトル... -
【カッパドキアで楽しむワイン!】おすすめワイナリーガイド
トルコのワイン産地といえば、テキルダー地方やイズミル地方が有名ですが、観光名所として知られるカッパドキアでもワインが生産されています。 特に、カッパドキアを代表するTURASAN(テゥラサン)と、規模を拡大しつつあるKocabağ(コジャバー)の2つの... -
【OMM-オドゥンパザル近代美術館】
トルコ・エスキシェヒルにある「OMM(オドゥンパザル近代美術館)」は、日本の建築家・隈研吾氏が手がけた注目のアートスポット。館内にはトルコ国内外の現代アートが展示され、アート好きはもちろん、建築ファンにも必見の場所。 隣接するOMM INNホテルやおしゃれなミュージアムショップも魅力のひとつ。エスキシェヒル観光のハイライトにおすすめです。 -
【アンカラ観光】見どころBEST10と観光ポイント総まとめ!
アンカラはトルコの首都で、人口約540万人に対して25万人以上の大学生がいる学生の都市であり、国の主要機関も揃う「公務員と学生の都市」です。観光名所は少ないですが、アンカラではトルコらしいトルコを見つけることができます。 アンカラ観光まとめ地... -
【保存版!】自力で行ける!ブルサ観光&温泉&スキー
《緑のブルサ》として知られるブルサは、歴史遺産も豊富で買い物や食事も楽しめます。 ブルサはフェリーやバスを利用して個人でも観光できるのでそのポイントを紹介します。 ブルサ観光・温泉・スキー場のMAP ークをクリックすると説明が出てきます。画面... -
【保存版!】自力で行けるヤロヴァ&温泉!
温泉といえばブルサが有名ですが、実はヤロヴァの温泉の方がアクセスが楽で穴場です。ここではヤロヴァの観光や温泉を楽しむための情報をまとめています。 ヤロヴァ観光地、温泉、港などが一目で分かる地図 地図上でスクロールすると拡大できます。地図上... -
トルコ航空(スターアライアンス)のゴールドカードで利用できるラウンジリスト
スターアライアンスのゴールドカード(トルコ航空のマイレージカード)の特典で利用できた、ヨーロッパのラウンジ(利用したところ)の覚書です。 イギリス【ロンドン・ヒースロー空港(LHR)】のラウンジ ロンドンのヒースロー空港では、トルコ航空は第2... -
トルコらしく落ち着けるおすすめカフェチェーン
トルコのカフェ文化とは? トルコといえば、紅茶(チャイ)が有名で、昔からカフェ文化が根付いています。しかし、伝統的な**チャイハーネ(Çayhane)**は日本のカフェとは異なり、高齢の男性が集まり、テレビを見たりゲームをしたりする場所で、たばこの... -
【本場トルコのおススメ!】トルココーヒー
トルココーヒーの入れ方&飲み方 トルココーヒーを作るのに必要なもの トルココーヒーの粉 フィルターコーヒーよりも細かく挽いてあります 砂糖(Şeker) お好みですのでなくてもよいですが、カップ1杯に対して角砂糖1個を入れると柔らかくなり、おいしく飲... -
【トルコのファッションブランド】カジュアル&ジーンズ編BEST3
トルコのファッションブランドを紹介する第二弾はカジュアルジーンズ編。トルコのショッピングモールでよく見かけるMaviとColin’s、LOFTジーンズを紹介しています。 Maviをはじめとするトルコのジーンズブランドは、ヨーロッパをはじめロシアや中東、アフ... -
【トルコの朝食】~休日の朝はゆっくり朝食を楽しみましょう~
トルコ人は朝食が好きだと思います。朝食と言っても普段の朝食ではなく、休日の朝食。 日本で「今度、飲みにでも行きましょう!」という感じでトルコでは「今度の休みに、朝ご飯に来てください!」と誘われることも。トルコ人にとって休日の朝食は特別大切... -
【イスタンブール観光】子供が楽しめるスポット特集!
ここではイスタンブールでおススメの子供向けアミューズメント施設をご紹介します。 ミニアテゥルク(Miniaturk) 金閣湾沿いにあるミニチュア模型が楽しめる屋外施設。トルコ国内の世界遺産や有名建造物だけでなく、近隣諸国の世界遺産も展示されています。... -
イスタンブールからブルガリア・ソフィアへ!【移動方法と観光スポットまとめ】
イスタンブールから気軽に行けるヨーロッパ・ブルガリア。バスや夜行列車、飛行機でアクセス可能な首都ソフィアは、美しい教会やローマ遺跡が残る歴史都市。お手頃価格のワインやブルガリア料理も楽しめて、ちょっとした海外気分にぴったり!国境越えのワクワク感も味わえる、大人の週末旅におすすめの穴場です。 -
【旅行中にも役立つ!】トルコで購入できる薬まとめ
のど飴やトローチ、保湿クリームや目薬から口唇ヘルペスの薬など、ここではトルコの薬局(eczane)で購入できる便利な医薬品をご紹介します。 のどの痛みに!のど飴とトローチ Strepsils Strepsilsで一番人気のはちみつレモン味♪ トルコの薬局でよく見かける... -
【イスタンブール】おすすめショッピングモールBEST3
イスタンブールのショッピングモール事情 イスタンブールには大小さまざまなショッピングモール(Alışveriş Merkezi / AVM)が点在しており、地元の人々だけでなく観光客にも人気です。ほとんどのショッピングモールは朝10時から夜22時まで営業しており、... -
【イスタンブールからブルガリア】バスでの行き方
2018年とちょっと古い情報ですが、実際にバスでトルコのイスタンブールからブルガリア(ソフィア)へ行きましたので、その時の様子と合わせて、バスでブルガリアに行く方法をご紹介します。 バスで行けるブルガリアの町 ▲地図上のバスのマークが、イスタンブ... -
ワインの街!ウルラ(URLA)
ウルラはトルコでも有数のワイン名産地です。イスタンブール近くやカッパドキアなどにもワイナリーはありますが、ウルラ周辺のワインは中でも人気が高いです。 ウルラはイズミルから約40KMの距離にある町で、イズミルからはリゾート地として有名なチェシメ... -
【イズミル観光】これだけ読めばOK!
一目で分かる!イズミルの地図 イズミルへの移動方法 イスタンブールからイズミルへは、長距離バスまたは飛行機でアクセス可能です。 長距離バスでイズミルにアクセス 長距離バスの場合は約6時間~8時間で料金は700TL ~1,200TL程です(2024/8月時点)。詳... -
【イスタンブール空港】無料Wi-Fi(インターネット)利用方法
イスタンブール空港には1時間の無料Wi-Fi(インターネット)利用サービスがあります。こちらの利用方法をご紹介します。 イスタンブール空港での無料Wi-Fi接続方法2つ イスタンブール空港の無料インターネットはトルコの旧国営電話会社TurkTelekomが提供し... -
イスタンブール空港で買える!トルコのお土産
イスタンブール新空港の国際線出発ロビーにはたくさんのお土産屋が入っています。 もちろん、イスタンブール市内やその他の地方都市の観光地に比べると割高ではありますが、高品質でお土産に最適なものが数多く揃っているので、ここでお土産全て購入するこ...