
イスタンブールカードは、青色券売機を利用するとクレジットカードで購入することもできます。
イスタンブール新空港にはバス乗り場にイスタンブールカード券売機もあり、青色券売機もあるので便利です。
イスタンブールカードとは?
イスタンブールカードとは、一言でいうと日本のPASMOやSUIKA、SUGOKA、IKOKAのようなもので、イスタンブール市内のほとんどの交通機関で利用できるチャージ式のカードです。
日本と違うのは、このイスタンブールカードを利用することで運賃も大幅に安くなるという点!
イスタンブール新空港から空港バスを利用するためにはイスタンブールカードが必要となるため、もはやイスタンブールを訪れる方にはMUSTと言ってもいいほど必要なアイテムとなっています。

イスタンブールカードにはチャージ式タイプと、使い捨てタイプの2つがあります。
詳しくはイスタンブールカードの種類で紹介します。
イスタンブールカードの購入&チャージ方法
イスタンブールカードの購入とチャージは、バス停近くの取り扱いのあるキオスクか、地下鉄、鉄道、トラムなどの駅の自動券売機で購入することができます。
キヨスク(売店)の場合
地下鉄やトラムなど鉄道を利用する場合は、駅に自動券売機が設置されていますが、バスを利用する場合は、バス停の近くに自動販売機がないこともあります。
そんな時に便利なのが、キオスク(売店)です。
街中のちょっとした売店を注意深く見てみると『Istanbul Kart』という文字が書いてあることがあります。
ここでイスタンブールカードの購入とチャージをすることができます。
購入方法
「イスタンブールカード!」と言って、店員にお金を渡します。

カードに、カード代金を引いた額をチャージして、イスタンブールカードをくれます。
チャージ方法
チャージしたい額分のお金とイスタンブールカードを一緒に店員に渡します。
もし丁度良いお金を持っていない場合は、頑張ってチャージしたい額を伝えてください。
チャージしたカードとお釣りをくれます。

ベシリラルック(Beş-liralık) …5リラ分
オンリラルック(On-lilarık) …10リラ分
オンベシリラルック(On beş-liralık) …15リラ分
イルミリラルック(yirmi-liralık) …20リラ分
というと、その額をチャージしてくれます。
心配な場合は紙に書いて渡しても良いですね!
自動券売機の場合
地下鉄やトラムなどの駅には自動券売機が置いてあります。
方法さえ知っていれば自動券売機の方が間違いがなくて安心です。
購入方法
自動券売機でイスタンブールカードを購入する時は、まずは下の最初の画面の状態で、右側緑色ボタンの上から3つ目を押します。
【Istanbulkart-6.00TL】と書いてある部分です。(2020/2/10より7TL)
▼紙幣を投入します。
基本、お釣りは返ってきません。
例えば20TLを入れたら6TLはイスタンブールカードのデポジットとして引かれ、カードには14TL分がチャージされた状態で出てきます。
下の部分からイスタンブールカードが出てきます。
チャージ方法
▼まずはチャージしたいイスタンブールカードを↓↓↓のように所定の位置に置きます。
※チャージしなくても、ひとまずココにカードを置くと残高が表示されるので、残高確認でも利用できます。
▼チャージしたい金額分の紙幣を投入します。
▼チャージが完了するまでイスタンブールカードを動かさずに待ちます。
▼下の画面のように【Yükleme Başarılı】と表示されれば、チャージ完了です。
【Yuklenen】 *チャージ額
【Yeni Bakiye】 *更新された残高
イスタンブールカードの使い方
イスタンブールカードの使い方はとてもカンタン!
▼改札機のオレンジ色部分にイスタンブールカードをかざすだけです。
ピコッという音がして、利用額と残高が表示されます。
バスや地下鉄、フェリー以外にも街中のトイレなどでイスタンブールカードが使える場所があります。使える場所にはイスタンブールカードの文字とこのような改札機があるので、同じようにピコッとかざすだけでokです。
イスタンブールカード券売機の種類と特徴
黄色券売機
黄色券売機で、できること
チャージ式イスタンブールカード、使い捨てイスタンブールカードの購入とチャージ
黄色券売機での支払い方法
5-10-20-50-100TL紙幣のみ利用可能(おつりなし)
使い捨て回数券を購入の場合は、5-10-20TL紙幣または1TL硬貨のみ利用可能。
お釣りは出てこないので、必要額を事前に用意しておきましょう!
青色券売機での購入方法
青色券売機で、できること
チャージ式イスタンブールカード、使い捨てイスタンブールカードの購入とチャージ
青色券売機での支払い方法
イスタンブールカードの購入には紙幣のみ利用可能
20TL紙幣のみ(最大3枚まで)お釣りとして返金可能。
のこりはカードにチャージされます。
イスタンブールカードのチャージは5-10-20-50-100-200TL紙幣のみ利用可能。
20TL紙幣のみ(最大3枚まで)お釣りとして返金可能。
使い捨て回数券を購入の場合は、5-10-20TL紙幣または1TL硬貨のみ利用可能。
クレジットカードも使用可能。
*カード発行元の銀行が指定する手数料が発生します。
イスタンブールカードの種類
チャージ式イスタンブールカード
イスタンブールカードはチャージ式のイスタンブール市内の公共交通機関で唯一使用できる便利なカードです。
このイスタンブールカードで、市内のトイレや駐車場、一部のタクシーなどの料金を支払うことができます。(旅行者の方が利用されるとすると、トイレくらいです1回1TL)
イスタンブールカードの発行手数料
6TL
※デポジットと言われていますが、返ってこないので手数料と言った方が正しいです。
イスタンブールカード残金の返金
カードが使用不可になった場合は申請をすると返金可能(しかし申請できる場所はイスタンブール市内でたったの3か所、返金は10日後となっています)

イスタンブールカードの残金返金はほぼ不可能と考えてよい感じですね。
足りないと困りますが、残ってももったいないので、旅の最後の方は最少額の5TL単位でチャージしていくと良いです。
イスタンブールカードのシェア
イスタンブールカードは1枚のカードを複数人で利用することもできます。
複数人で利用した場合は、最後に利用した際の情報が残るので、乗り換えをした場合は1人目のみ乗換1回目というカウントで割引になりますが、2人目からは通常運賃(乗換1回目の割引を利用して15分以内の利用扱いになるため)になります。

何度もマメに乗換するなら、1人1枚持った方がお得になるかもしれませんが、数日のちょっとした観光であれば複数人で1枚利用でも十分かもしれません。
使い捨てイスタンブールカード(回数券)
地下鉄やトラムの乗り場付近に設置された自動販売機では、1回券または2回券のみ購入できます。
RİRgeç(1回券) 5TL 7TL(2020/02/10より)
İKİgeç(2回券) 8TL 11TL(2020/02/10より)
Üçgeç(3回券) 11TL 15TL(2020/02/10より)
BEŞgeç(5回券) 17TL 23TL(2020/02/10より)
他にも、空港では10回券Ongeç 32TL 40TL( 2020/2/10より)が販売されています。
イスタンブールカードでの乗車料金
イスタンブールの多くの交通機関(バス・電車・地下鉄・トラム・近距離フェリー)はこのイスタンブールカードでのみ乗車可能となっています。
チャージ式、イスタンブールカードを利用した場合
チャージ式イスタンブールカードは1回の乗車料金が3.5TLと、使い捨てタイプに比べるとかなりお得になっています。
更にイスタンブールカードなら、2時間以内の乗換であれば(10分以上の間隔が必要)2回目の乗車は2.5TL、3回目の乗車で1.9TLという風に、乗れば乗るほど割安になっていきます。
※上記料金は、市内の一般的な交通機関乗車の場合です。

カード自体の料金は6TLですので、市内の交通機関を利用してみたいという方にはこちらのチャージ式カードが、お得で便利でおすすめです。
イスタンブールカードの子供料金・学生料金
イスタンブールカードの子供料金
イスタンブールカードでの利用(イスタンブール市内乗車料金)には、子供料金という設定がありません。
基本的には6歳以下の子供が無料で、7歳以上は学生料金又は大人料金を支払う必要があります。
しかし実際には7歳でも学生ではない子供もいるので、どのタイミングから運賃を支払うかは厳密に考えている人は少ない印象があります。
無料の子供は改札をくぐる形で適当に改札を通過しています。
ちなみに空港バスHavaistでは6歳以下でも1席分利用する場合には大人と同額の運賃が発生します。希望しない場合は無料です。
イスタンブールカードの学生料金
イスタンブールカードには学生料金と大人料金の設定があります。
学生料金は割安ですが、学生用イスタンブールカードを発行するにはトルコが認める公的な学生証明書や身分証明書が必要となり、また限られた有人窓口またはインターネットでの申し込みとなるため、旅行者の方向けとはいえません。
イスタンブール空港の空港バスHavaistには学生料金の設定はありませんので、大人と同額です。
まとめ
イスタンブールカードはチャージさえしておけば気軽にいろんな公共交通機関を利用できるので、数日の旅行でも購入して損はないカードです。
1枚のカードで何人でも利用できるので、1枚だけ購入する方法もありです!